御坂町黒駒地区2013

緩やかな扇状地から山間部に入っていくエリアで、道駒(道場・駒留)地区や上流の坂野地区などは標高も随分と上がっていきます。いずれの観察地点も眺望の良い斜面なので、展望の素晴らしいエリアです。上黒駒バイパス工事の際に発掘された桂野遺跡はゆるやかな斜面に集落の遺跡が広がり、古代から生活しやすい場所であったことを思わせます。駐車場なし。トイレもありませんが、桃の花祭り期間中は仮設トイレが数箇所設置されます。(標高約520~600メートル)

2014年の開花情報 2012年の開花情報 2011年の開花情報 2010年の開花情報
花マップも参考にどうぞ

開花記録一覧

第1回(3/26)第2回(3/29)第3回(4/1)第4回(4/3)第5回(4/5)第6回(4/8)第7回(4/9)第8回(4/10)第9回(4/15)終了

第8回

取材日:2013年4月10日(午前) 曇り

今日の午前中は、朝のうちは晴れ間も多少見えましたが、はっきりとしない曇り空で、気温もあまり上がりませんでした。現在、見頃の黒駒地区ですが、畑によっては昨日午後の風で花びらがだいぶ散ってしまっていました。今日の写真は、駒留周辺を中心にお届けします。こちらからは見頃も終盤を迎え、いっそう紅みを増した花が咲き広がる斜面を一望することができます。

曇り空のロケーションですが、本日の黒駒地区の様子をご覧ください。

毎年、一般開放してくれている泰果園さんの畑の花桃も見頃の最後でいっそう妖艶な姿に。

開花記録一覧

第1回(3/26)第2回(3/29)第3回(4/1)第4回(4/3)第5回(4/5)第6回(4/8)第7回(4/9)第8回(4/10)第9回(4/15)終了


より大きな地図で 桃の開花情報・観察ポイント を表示

桃の開花情報トップへ

2014年の様子はこちら

2012年の様子はこちら

2011年の様子はこちら

2010年の様子はこちら

 

ページトップへ

〒406-0834 山梨県笛吹市八代町岡513-5 Tel.055-287-8851 Fax.055-287-8852
Copyright 2009-2012 Fuefuki-syunkan.net. All Rights Reserved.