八代町ふるさと公園周辺2013
周辺の桃畑と併せて甲府盆地が一望できる公園です。笛吹市内で最大の前方後円墳「銚子塚古墳」と「盃塚古墳」が復元されていて、その上から見下ろす景色は壮大です。また、公園内には300本の桜が植えられ、「桜の森」と呼ばれています。芝生の広場や遊具施設も充実していて、親子連れのお花見にはもってこいです。トイレ・駐車場あり(標高約425メートル)
2014年の開花情報 2012年の開花情報 2011年の開花情報 2010年の開花情報
開花記録一覧
第1回(3/19) | 第2回(3/22) | 第3回(3/25) | 第4回(3/27) | 第5回(3/29) | 第6回(4/1) | 第7回(4/3) | 第8回(4/8)終了
第8回
取材日:2013年4月8日(午後) 晴れ
先週末の強風と雨の影響でふるさと公園の桜はほとんど散ってしまいました。ふるさと公園周辺の桃の花も少なからず影響を受けましたが満開を迎えました。見ごろを少し過ぎてしまいましたが2~3日の間はまだ観賞を楽しめそうです。これにより今シーズン最後の観察とさせていただきます。ありがとうございました。


雨風の影響により多くの場所で花びらは散ってしまい緑色が少し目立つようになりました。


少し歩くと四ッ沢砂防公園付近ではこんなところも。


来シーズンをお楽しみに。
開花記録一覧
第1回(3/19) | 第2回(3/22) | 第3回(3/25) | 第4回(3/27) | 第5回(3/29) | 第6回(4/1) | 第7回(4/3) | 第8回(4/8)終了
より大きな地図で 桃の開花情報・観察ポイント を表示
関連取材記事
秋のアウトドア特集2011>郊外チャレンジャーコース(2011.10)
旬感レポ>八代町 四ツ沢川のホタル(2011.6)
笛吹再発見>ふえふきなつかし座談会(2010.12~2011.5)
旬感レポ>ホタル舞い飛ぶ里を目指して(2011.3)
笛吹の夜景>ふるさと公園(2010.12)
秋のアウトドア特集2010>秋のみやさかウォーキング(2010.11)
イベントレポート>ケヤキの森イベントレポ(2010.8)
イベントレポート>葦ランプ笠つくり(2010.5)
笛吹人バンザイ>No.1 中村友幸さん(2009.10)