石和町さくら温泉通り2012
石和温泉街を流れる近津用水の両岸に桜並木が東西約1キロメートルに渡って続いています。通り沿いには温泉旅館・ホテルが立地。お花見のシーズンは花見用桟敷席が設けられ、さらに桜並木がライトアップされます。近津用水の両岸を一巡できるウッドデッキの遊歩道もあり、散策やウォーキングのコースとして親しまれています。近くのいさわ温泉観光の駅にトイレ、駐車場あり(標高約285メートル)
2014年の開花情報 2013年の開花情報 2011年の開花情報 2010年の開花情報
開花記録一覧
第1回(3/21) | 第2回(3/27) | 第3回(3/29) | 第4回(4/2) | 第5回(4/3) | 第6回(4/4) | 第7回(4/5) | 第8回(4/6) | 第9回(4/7) | 第10回(4/9~13)終了
第8回
取材日:2012年4月6日(午前) 晴れ
昨日に引き続き今日も風が強く、桜の枝が揺れるので写真を取るのもひと苦労でした。さくら温泉通りの桜は日々花開き、現在は8分咲きといったところでしょうか。お天気が崩れなければ、今週末は桜の花を眺めながらお散歩など楽しんでみてはいかがでしょう。

多少のばらつきはあるものの通り全体的に咲き揃い、充分に見頃を迎えています。それでは、今日のさくら温泉通りの様子をお楽しみください。







開花記録一覧
第1回(3/21) | 第2回(3/27) | 第3回(3/29) | 第4回(4/2) | 第5回(4/3) | 第6回(4/4) | 第7回(4/5) | 第8回(4/6) | 第9回(4/7) | 第10回(4/9~13)終了
より大きな地図で 桜の開花情報・開花ポイント を表示
関連取材記事
秋のアウトドア特集2011>まったりゆる旅サイクリング(2011.10)
秋のアウトドア特集2011>自転車で森林浴と史跡めぐり(2011.9)
秋のアウトドア特集2011>郊外チャレンジャーコース(2011.10)
美少女が行く>ヌーボーde乾杯(2010.11)
笛吹の菊>八田書院の菊(2010.11)
美少女が行く>湯の町いさわ(2010.9)
イベントレポート>第3回「石和JAZZ」(2010.6)
笛吹のバラ>JR石和温泉駅(2010.5)
旬感レポ>「いさわ温泉の日」レポート(2010.1)
ぶらり笛吹>さくら温泉通り周辺(2009.12)
ふえふき旬の味覚>キラリ☆伝統の技「中島糀味噌」(2009.11)
ワイン特集>ヌーボーde乾杯! カウントダウン2009(2009.11)
ワイン特集>ワイン作り探訪(2009.9~10)