石和町富士見地区2011

平等川を挟んで甲府市の南東部と隣接しています。甲府盆地のほぼ中心で盆地の底になる位置なので晴れた日には盆地を囲む周囲の山々を見ることができます。笛吹市管内の露地栽培で一番早く桃の花が咲くエリアです。周囲は桃畑の他、葡萄や柿畑も多く、建物は少ないので写真撮影にはもってこいの場所だと思います。トイレ、駐車場はありません。(標高約255メートル)

2014年の開花情報 2013年の開花情報 2012年の開花情報 2010年の開花情報

開花記録一覧

第1回(3/10)第2回(3/14)第3回(3/17)第4回(3/22)第5回(3/24)第6回(3/25)第7回(3/28)第8回(3/29)第9回(3/30)第10回(3/31)第11回(4/1)第12回(4/4)第13回(4/5)第14回(4/6)第15回(4/7)第16回(4/8)第17回(4/11)終了

第3回

取材日:2011年3月17日(午前) 晴れ

今朝は甲府で氷点下まで気温が下がりました。観察ポイント近くの土手に登ってみれば身を切るような冷たい風が吹きつけます。こんな寒さの中では開花も進まないと覚悟して来たのですが、なんと!数個の蕾の先からピンク色が顔を除かせているのを見つけました!この冬型の気圧配置が緩めば、開花も一気に進むことでしょう。

オッあれに見えるは、あきらかに花びらのピンクの兆しじゃないか?!

近づいて、よ~く見てみれば、ヤッター!間違いありません。

ひとつ見つけると続いて見つかるものですが、これも先が鮮やかなピンクに変わっています。

左上:こちらの花はハリウッドという受粉用の花粉を取るためのスモモだそうです。右上:大石という品種のスモモです。わずかに白い花びらが覗いています。

遠く雪が舞っているかのような南アルプスから寒風が吹き降ろしてきますが、花の季節はすぐ隣にまでやって来ています。

開花記録一覧

第1回(3/10)第2回(3/14)第3回(3/17)第4回(3/22)第5回(3/24)第6回(3/25)第7回(3/28)第8回(3/29)第9回(3/30)第10回(3/31)第11回(4/1)第12回(4/4)第13回(4/5)第14回(4/6)第15回(4/7)第16回(4/8)第17回(4/11)終了


より大きな地図で 桃の開花情報・観察ポイント を表示

桃の開花情報トップ

2014年の様子はこちら

2013年の様子はこちら

2012年の様子はこちら

2010年の様子はこちら

 

ページトップへ

〒406-0834 山梨県笛吹市八代町岡513-5 Tel.055-287-8851 Fax.055-287-8852
Copyright 2009-2012 Fuefuki-syunkan.net. All Rights Reserved.