2009 笛吹の夏祭り下黒駒の「石尊祭」レポート

見逃すな! 「石尊祭」(^o^)

私、初めて聞きました、「石尊祭♪」。奇祭とは聞いてたケド予備知識もないまま、いきなり取材に行って参りました!?(・_・;? 場所は下黒駒天神社「下黒駒区石尊祭」会場。区長でもある泰果園の古屋サンにお話しを伺いました。石の灯籠に刻まれた天保6年の文字が物語るように、300年程続くこのお祭り。昔は雨乞いを祈願したものだったそう。時代の流れと共に人々の願いにも変化が表れ、今では「無病息災」「五穀豊穰」を願うお祭りとして下黒駒区で行なっている行事です。

夕方6~10時と、随分、長いなぁ~と思ったら、伝統を受継ぐであろう子供達も、幼児から少年まで全区民総出で祭りに参加しているコトに気が付きました!(◎_◎;) 保育園児のお遊戯、小学生の合唱、消防団の演芸、柊寿会の演芸、誰でも参加出来るカラオケ…そして、〈まっ黒駒〉の皆さん。スゴイ(;゜0゜)下黒駒の底力???毎年、春には中学3年生を総本山のある神奈川県の大山阿夫利神社へ代参に連れて行くンだそう!幼い頃から培われた伝統を伝承する心を大切にする下黒駒の皆さんに、ただただ敬服するばかりでした◎◎

で?何が奇祭ッて…「御垢離(おこり)とり」と言って、ふんどし姿のオトコ達が桶でハンパなく水を掛け合うワケです。見ている者も容赦なく巻添えにして…これはまさに『愛の嵐』でしょ(^_^;) どうりで…ベストポジションでカメラを構えていられるはずダョ ^^; いよいよ、その時、オトコ達は「?∞∴♂¢#*§☆……」魔法の呪文を唱える。ビデオ係のサッサ♀もすっかり乙女心をくすぐられオトコ達から目が離せない。やばい…完全に虜にされた( ̄▽ ̄) 【動けない】そう思った瞬間…ずぶ濡れ(~_~;) 固まったままシャッターを切る。こんな状況でも仕事を忘れない私たちッて…???

激しい『愛のゲリラ豪雨』を浴びせられ放心状態の2人… こんなのアリ?笑うしかないよ(*^_^*) それでもウットリした目でビデオを握るサッサは気分が、ふわわん♪私も、うふふな気分…♪周囲からは好奇の目で見られましたが…オトコ達の魔法にかかっても…また来年もこの激しい愛に打ちのめされたいとおもっている私たちでした。この夏、最後のお祭り取材で…オトコ達の熱い祭りで、まさか打ち抜かれるとは…本当に貴重な経験をさせて頂きました。ありがとうございました。 (取材:papico)

 

ページトップへ

〒406-0834 山梨県笛吹市八代町岡513-5 Tel.055-287-8851 Fax.055-287-8852
Copyright 2009-2012 Fuefuki-syunkan.net. All Rights Reserved.