御坂町花鳥山2012
「花鳥山」(ハナトリヤマ)と地名にあるように、桜や桃、菜の花を始め様々な草花、そして野鳥のさえずりに迎えられる、甲府盆地と南アルプス、八ヶ岳が一望できる大変眺望の良い場所です。桜は彼岸桜とソメイヨシノの大木があり、地元有志によるライトアップで、眼下に広がる夜景と共に楽しめるイチオシのスポットです。トイレ、駐車場あり。
2014年の開花情報 2013年の開花情報 2011年の開花情報 2010年の開花情報
開花記録一覧
第1回(3/28) | 第2回(4/2) | 第3回(4/6) | 第4回(4/9) | 第5回(4/10) | 第6回(4/12) | 第7回(4/13)終了
第7回
取材日:2012年4月13日(午前) 晴れ
昨日と比べて空にはやや薄雲が見えましたが、おおむね良好。気温もそこそこ上がっておりますので、満開一歩手前だった昨日から、花びら一つ一つが大きく開いて堂々の満開となりました。見頃を迎えた花鳥山は、桜のお花見客で賑わっておりました。今後、数日はお花見には最適かと思われます。なお、満開を迎えましたので、花鳥山での桜の開花情報は本日で終了となります。

眼下には、咲き始めた桃の花がうっすらとピンクに写っています。

以前は蕾だったため、すきずきして見えた花鳥山遺跡の文字も、隠れ気味。




ベネトンカラーっぽいブランコと鉄棒、(滑り台もあります)がいつも気になります。
開花記録一覧
第1回(3/28) | 第2回(4/2) | 第3回(4/6) | 第4回(4/9) | 第5回(4/10) | 第6回(4/12) | 第7回(4/13)終了
より大きな地図で 桜の開花情報・開花ポイント を表示
関連取材記事
旬感レポ>花鳥山お花見会(2011.4)
笛吹の夜景>花鳥山の一本杉(2010.12)
美少女が行く>桃農家体験(2010.8)
花鳥山フラワーウェディング(2010.4)
フラワーマーチ2010(2010.4)