御坂町二之宮地区2012

この場所は御坂町内の観察ポイントの中では標高が一低い場所になります。周辺一帯が桃畑でここより北方向へ少し行った所には、公営温泉「みさかの湯」と、その先には山梨県立博物館があります。観察ポイント付近には駐車場がありませんので、お薦めは「みさかの湯」に車を駐め周辺を散策後、一風呂浴びるというのがベストではないでしょうか。(標高約280メートル)

2014年の開花情報 2013年の開花情報 2011年の開花情報 2010年の開花情報

開花記録一覧

第1回(3/22) 第2回(3/29)第3回(4/2)第4回(4/6)第5回(4/9) 第6回(4/12)第7回(4/16)終了

第2回

取材日:2012年3月29日(午前) 晴れ

少しずつ土手草の緑が濃くなり、ようやく春らしさを感じられるようになってきました。気温も肌寒さを感じることなく、穏やかな春の日よりといった感じです。今日の様子ですが、昨日見る事が出来なかった南アルプスですが、澄み切った青空に悠然とそびえ、やっぱりこうでなきゃあねぇ~って、桃の木よりも思わずそっちへカメラが向いてしまう今日でした。さて、肝心な桃の蕾ですが、前回よりは少し膨らんではいますが、風船状に膨らむまではもう少し時間がかかりそうです。

写真を撮る側ら、ご覧のように農家はせっせと摘雷作業(枝の先端・上部分・袂部分の余計な蕾を間引く作業。改めて解説します)。まもなく農繁期に突入と言ったところです。

左上:どうでしょうか、前回よりやや膨らんできているのがわかります。右上:観察ポイントの道を北上すると「みさかの湯」があります。

手前左に若木が植えてありますが、それと比較すると樹皮の質感に随分と差があります。成木前の若木の肌は、シルバーグレイの光沢で、何とも言えない色の表皮です。機会がありましたら、そのあたりも観察してみると面白いかもしれませんね、、、。

やや、 反りの足りないイナバウアー。

これは上の木とは別の畑ですが、木の仕立てもご覧のように違います。

左上:そしてこちらはスモモの蕾。桃よりも早く咲きます。基本的には白い花ですが、ほんの少しライムグリーンが入ります。香りも良いです。右上:そしてこちらは不思議な生き物?ではなく、葡萄の樹。土手の上から撮っていますので、こんな感じに見えます。

開花記録一覧

第1回(3/22) 第2回(3/29)第3回(4/2)第4回(4/6)第5回(4/9) 第6回(4/12)第7回(4/16)終了


より大きな地図で 桃の開花情報・観察ポイント を表示

桃の開花情報トップへ

2014年の様子はこちら

2013年の様子はこちら

2011年の様子はこちら

2010年の様子はこちら

 

ページトップへ

〒406-0834 山梨県笛吹市八代町岡513-5 Tel.055-287-8851 Fax.055-287-8852
Copyright 2009-2012 Fuefuki-syunkan.net. All Rights Reserved.