八代町小山城跡周辺2012
小山城は武田信重を滅ぼした穴山伊豆守の城でした。現在建物は無く、高く囲まれた土塁と堀が残っているのみです。周辺は桃畑も多く、土塁の上から見下ろす景色は格別。また、地域の人たちによって土塁に植えられた桜が見事に花をつけ、桜の名所としても知られています。トイレ・駐車場あり(標高約345メートル)
2014年の開花情報 2013年の開花情報 2011年の開花情報 2010年の開花情報
開花記録一覧
第1回(3/21) | 第2回(3/29) | 第3回(4/2) | 第4回(4/6) | 第5回(4/9) | 第6回(4/11) | 第7回(4/12) | 第8回(4/13) | 第9回(4/14) | 第10回(4/16)終了
第10回
取材日:2012年4月16日(午前) 曇り
昨日は石和町で行われた川中島合戦戦国絵巻のため観察をお休みしましたが、本日も小山城跡周辺では満開の桃の花を望むことができました。先に咲き始めた木の花はすでに散り始めてはいますが、この周辺ではあと数日はなだらかな斜面に桃の花の絨毯が広がる光景が楽しめることと思います。小山城跡周辺の観察は、満開を迎えたため今回で終了とさせていただきます。来シーズンも桜の開花情報と併せてぜひお楽しみに。

あいにくの曇り空となってしまいましたが、今日も満開の桃の花で迎えてくれた小山城跡周辺の様子をご覧ください。








先に咲き始めた畑の中にはすでに散り始めている所もありますが、あと数日は満開の桃の花が楽しめることと思います。
開花記録一覧
第1回(3/21) | 第2回(3/29) | 第3回(4/2) | 第4回(4/6) | 第5回(4/9) | 第6回(4/11) | 第7回(4/12) | 第8回(4/13) | 第9回(4/14) | 第10回(4/16)終了
より大きな地図で 桃の開花情報・観察ポイント を表示
関連取材記事
笛吹の菊>八代の菊(2010.11)