御坂町花鳥山周辺2012

読んで字のごとく「花鳥山(ハナトリヤマ)」。小高い山の上に、鶯など小鳥のさえずりがあちこちに響き渡り、桜、桃、菜の花や野草も含め咲き乱れるこの場所は、正に花鳥山です。眺望の良さは観察ポイント内でも一、二を誇り、葛折りの道や、甲府盆地を一望し南アルプスに向けての眺めは桃源郷を体感できる最高の場所です。また、2013年以降には山梨リニア実験線が直ぐ下を高架橋にて通り抜ける事になっておりますので、新たなロケーションスポットになるでしょう。(標高約485メートル)

2014年の開花情報 2013年の開花情報 2012年の開花情報 2010年の開花情報

開花記録一覧

第1回(3/28) 第2回(4/2)第3回(4/6)第4回(4/9)第5回(4/12)第6回(4/14)第7回(4/17)第8回(4/18)第9回(4/20)第10回(4/24)終了

第1回

取材日:2012年3月28日(午前) 晴れ

2012年 花鳥山の開花情報がようやくと言いますか、やっとスタートしました。周辺の状況ですが総体的にはまだまだ固い蕾状態。今シーズンどの観察ポイントもそうですが、やはり例年より遅れており、特にこの場所は標高が約500m近くありますので、石和町や春日居町の平野部から比べても約1週間ほど遅れます。個人的には4月14日に行う予定の「フラワーマーチ」くらいに、なんとか見頃にならないかなぁと思っていますが、どうなる事でしょうか、今後も蕾の膨らみ具合を見ながら更新して参りますので、ご乞う御期待。

広域的に青空ではありますが、やや霞有り。本日は南アルプスは見られませんでした。

左上:基幹上部から大きく空に手を広げ、まさに光合成マックス向けに準備完了。右上:通称ハタカン(畑灌)と呼ばれ、遠く「広瀬ダム」からの灌漑用水で、防除散布用の水として使われます。

写真中央のグラウンドは4月7日8日の笛吹市桃の花祭り「御坂会場」です。その上が、御坂中学校。4月14日のフラワーマーチにて屋上へ上がらせていただくポイントです。

左上:毎年、お花見用の場所として桃畑を提供していただいている堀内さん宅と、その畑です。右上:どの畑も中山間地仕様ですのでこれくらいの傾斜は当たり前。

リニア中央新幹線の延線が、花鳥山直下を通ります。近未来の乗り物と、ピンクに染まった桃色絨毯のマッチングは、今後どうなりますでしょうか、、、。桃の枝が負けじと、伸びています。

ご覧のようにま~~~っすぐに伸び、将来的には南アルプスを貫通するそうです。

開花記録一覧

第1回(3/28) 第2回(4/2)第3回(4/6)第4回(4/9)第5回(4/12)第6回(4/14)第7回(4/17)第8回(4/18)第9回(4/20)第10回(4/24)終了


より大きな地図で 桃の開花情報・観察ポイント を表示

桃の開花情報トップへ

2014年の様子はこちら

2013年の様子はこちら

2011年の様子はこちら

2010年の様子はこちら

 

ページトップへ

〒406-0834 山梨県笛吹市八代町岡513-5 Tel.055-287-8851 Fax.055-287-8852
Copyright 2009-2012 Fuefuki-syunkan.net. All Rights Reserved.