境川町前間田地区2011
藤垈の滝公園から八代ふるさと公園に向かう「みやさか道」から望む景色。甲府盆地を北向きに一望できます。周辺には桃とスモモの畑が混在し、雄大な景色に色を添えています。時期によっては、桃の花とスモモの花の両方が、同時に見られる幸運に恵まれるかもしれません。トイレ・駐車場なし(標高約435メートル)
2014年の開花情報 2013年の開花情報 2012年の開花情報 2010年の開花情報
開花記録一覧
第1回(3/11) | 第2回(3/16) | 第3回(3/24) | 第4回(3/29) | 第5回(4/6) | 第6回(4/11) | 第7回(4/13) | 第8回(4/17)終了
第7回
取材日:2011年4月13日(午前) 晴れ
前間田地区では桃の花が開花しています。畑によって、咲き具合に差があり、まだ2分咲き程度のものから、8分咲き程度のものまで様々です。甲府盆地と桃畑を同時に見下ろせる絶好のロケーションです。

穏やかな気持ちになれるやさしい風景です


左上:8分咲きぐらいになっている木。右上:こちらはまだ2分咲き程度

今日は南アルプスもよく見えます

この辺りは静かで心が落ち着きます

足下の野の花が桃の花によく似合います

豪華に咲き誇る畑もあります

艶やかです


この道の両側に桃畑が続いています

甲府盆地が霞んでいます。手前は若木の畑

桃の木の間から南アルプスを覗いてみました
開花記録一覧
第1回(3/11) | 第2回(3/16) | 第3回(3/24) | 第4回(3/29) | 第5回(4/6) | 第6回(4/11) | 第7回(4/13) | 第8回(4/17)終了
より大きな地図で 桃の開花情報・観察ポイント を表示
関連取材記事
秋のアウトドア特集2011>郊外チャレンジャーコース(2011.10)
笛吹まちづくり>境川地区地域づくり座談会(2010.12)
果物情報局>クリスマスピーチ(2010.12)
笛吹の夜景>坊ヶ峯(2010.12)
秋のアウトドア特集2010>秋のみやさかウォーキング(2010.11)
ふえふきの菊>境川直売所 菊の花束(2010.11)
イベントレポート>森くろCafe(2010.7)