石和町富士見地区2011

平等川を挟んで甲府市の南東部と隣接しています。甲府盆地のほぼ中心で盆地の底になる位置なので晴れた日には盆地を囲む周囲の山々を見ることができます。笛吹市管内の露地栽培で一番早く桃の花が咲くエリアです。周囲は桃畑の他、葡萄や柿畑も多く、建物は少ないので写真撮影にはもってこいの場所だと思います。トイレ、駐車場はありません。(標高約255メートル)

2014年の開花情報 2013年の開花情報 2012年の開花情報 2010年の開花情報

開花記録一覧

第1回(3/10)第2回(3/14)第3回(3/17)第4回(3/22)第5回(3/24)第6回(3/25)第7回(3/28)第8回(3/29)第9回(3/30)第10回(3/31)第11回(4/1)第12回(4/4)第13回(4/5)第14回(4/6)第15回(4/7)第16回(4/8)第17回(4/11)終了

第10回

取材日:2011年3月31日(午前) 晴れ

今朝は開花は認められなかったのですが、ここまで膨らんだ蕾多くなると、順番に枝先からなどと言わずに、一斉に開いてしまうような気さえします。それほど緩んできた蕾が多くなっています。

品種にもよりますが、どこを見ても膨らんだ蕾だらけです。東油川で。

昨日は甲府で最高気温16度、今日も15度を越えました。

左上:おちょぼ口ですが、開いていると言っても嘘ではない?!右上:この枝先の三個はいっしょに開きそう。

道路沿いの枝は車の通るたび大きく手を振ります。運転手さんも桃の花で、少しでも運転疲れが癒されますように。見惚れて事故など起こさぬように、お気をつけて。

ピンクの鎖でガンジガラメの南アルプス。早く開放してあげたいですね。

開花記録一覧

第1回(3/10)第2回(3/14)第3回(3/17)第4回(3/22)第5回(3/24)第6回(3/25)第7回(3/28)第8回(3/29)第9回(3/30)第10回(3/31)第11回(4/1)第12回(4/4)第13回(4/5)第14回(4/6)第15回(4/7)第16回(4/8)第17回(4/11)終了


より大きな地図で 桃の開花情報・観察ポイント を表示

桃の開花情報トップ

2014年の様子はこちら

2013年の様子はこちら

2012年の様子はこちら

2010年の様子はこちら

 

ページトップへ

〒406-0834 山梨県笛吹市八代町岡513-5 Tel.055-287-8851 Fax.055-287-8852
Copyright 2009-2012 Fuefuki-syunkan.net. All Rights Reserved.