八代町小山城跡周辺2010
小高い丘に、自然の地形を利用して作られた城の跡。敷地をぐるりと囲む土塁には、地域の人たちによって桜の木が植えられ、春には見事な花をつけます。地元では桜の名所として知られています。トイレ・駐車場あり(標高約345メートル)
2014年の開花情報 2013年の開花情報 2012年の開花情報 2011年の開花情報
開花記録一覧
第1回(3/12) | 第2回(3/19) | 第3回(3/22) | 第4回(3/24) | 第5回(3/26) | 第6回(3/29) | 第7回(3/31) | 第8回(4/3)終了
第1回
取材日:2010年3月12日(午前) 晴れ
暖かい日差しが小山城跡の桜たちにも注いでいました。囲まれた土塁の上を歩くと、少し汗ばんでしまうくらい。たくさんある桜の木たちも気持ちよさそうに日向ぼっこしてました。重なり合う無数の枝に、それぞれビッシリと蕾を付けて、その時を待っています…

土塁に植えられた桜。


蕾はもうこんなに膨らんでいます。

鱗のような外皮を破って膨らみ始めました。

小山城跡の土塁の内側は広場になっています。


左上:土塁の上をぐるっと歩けます。右上:他にもこんな蕾が。怪獣の手みたい。

大きな桜の木。樹形がすばらしい。
開花記録一覧
第1回(3/12) | 第2回(3/19) | 第3回(3/22) | 第4回(3/24) | 第5回(3/26) | 第6回(3/29) | 第7回(3/31) | 第8回(4/3)終了
より大きな地図で 桜の開花情報・開花ポイント を表示
関連取材記事
笛吹の菊>八代の菊(2010.11)