御坂町桃源郷公園周辺2010
上黒駒バイパスから西へ分岐する、みやさか道(第2農免道路)沿いの桃畑を観察します。起伏のある地形と山付き道路のため、桃の花と一緒に南アルプスや眼下に広がる盆地の素晴らしい眺望を楽しめます。桃源郷公園は周囲を桃畑に囲まれた見晴らしの良い公園で、気軽に桃の花を楽しめる展望ポイントです。公園内にトイレ・駐車場あり(標高約520~600メートル)
2013年の開花情報はこちら 2012年の開花情報はこちら 2011年の開花情報はこちら
花マップも参考にどうぞ
開花記録一覧
第1回(3/11) | 第2回(3/19) | 第3回(3/26) | 第4回(3/30) | 第5回(4/2) | 第6回(4/3) | 第7回(4/6) | 第8回(4/7) | 第9回(4/9)| 第10回(4/10) |第11回(4/11)終了
第11回
取材日:2010年4月11日(午後) 晴れのちくもり
昨日今日と開花が進み、あちこちの桃畑で満開を迎えています。見晴らしのいいこのエリアでは桃のじゅうたんも楽しめ、この週末が一番のお花見日和になりました。まだ数日は見ごろが続くと思いますが、これから満開を迎える黒駒地区や戸倉・十郎地区でお花見されるのもいいと思います。

桃源郷公園方面を眺めると、桃色と新緑のコントラストも美しくなってきました



満開を迎えた桃畑。咲くまでは長かったけれど、咲き始めると本当にあっという間でした・・・・

このエリア全体で、8〜9分の開花状況だと思います

桃の花が終わりを告げる頃、周囲の山々は美しい新緑の季節へと向かいます
開花記録一覧
第1回(3/11) | 第2回(3/19) | 第3回(3/26) | 第4回(3/30) | 第5回(4/2) | 第6回(4/3) | 第7回(4/6) | 第8回(4/7) | 第9回(4/9)| 第10回(4/10) |第11回(4/11)終了
より大きな地図で 桃の開花情報・観察ポイント を表示
関連取材記事
笛吹の夜景>みさか桃源郷公園(2010.12)
旬感レポ>御坂ぶどう祭り(2010.9)
イベントレポート>スイーツコンテスト(2010.9)
果物情報局>農家で桃を買ってみました(2010.6)
旬感レポ>オバケかぼちゃ(2009.9)
旬感レポ>巨峰の種飛ばし大会(2009.9)
旬感レポ>ふたご桃(2009.9)