春日居町駅周辺2010
春日居町駅前にある桃畑。笛吹橋から北へ約2キロメートル上がった所です。石和町同様に笛吹市管内では開花が早い地区。駅前といっても人通りの少ない長閑な環境でのんびり散策できます。たくさん歩いて桃の花見を終えたら駅前に無料の足湯施設がありますので、気軽に立ち寄って足の疲れを癒してください。駅前足湯にトイレ、駐車場あり(標高約290メートル)
開花記録一覧
第1回(3/10) | 第2回(3/18) | 第3回(3/24) | 第4回(3/27) | 第5回(3/30) | 第6回(4/1) | 第7回(4/3)| 最新ページ
第4回
取材日:2010年3月27日(午前) 晴れ
今朝の山梨県内は霜注意報が出るほど冷え込みましたが、日中は陽射しも出て気持ちのよい1日となりました。全体的に今はまだつぼみで、一部開花が見られましたが、ここ2、3日は気温もあまり上がらない予報なので、開花はゆっくりと進んでいくと思われます。

久しぶりの青空に兜山もくっきり。


左上:開花が遅れているもので大体こんな感じ。右上:ごく一部の木で何輪か開花が見られました。

全体的にはほとんどがつぼみです。


左上:菜の花はまだまだ盛り。右上:駅前通り周辺に限らず、あちこちの家の生垣で燃えるような赤を見せているカナメモチ。ちょうど今、新芽と新葉が鮮やかな紅色に色づく時期のようです。

週間天気予報では来週半ば頃から気温も上がるとか。今はまだ暖かくなるのを待っている様子。
開花記録一覧
第1回(3/10) | 第2回(3/18) | 第3回(3/24) | 第4回(3/27) | 第5回(3/30) | 第6回(4/1) | 第7回(4/3)| 最新ページ
より大きな地図で 桃の開花情報・観察ポイント を表示
関連取材記事
イベントレポート>春日居収穫祭(2011.12)
秋のアウトドア特集2011>まったりゆる旅サイクリングコース(2011.10)
旬感レポ>春日居駅前朝市(2011.3)
笛吹の菊>菊の散歩路(2010.11)