春日居町駅周辺2010
春日居町駅前にある桃畑。笛吹橋から北へ約2キロメートル上がった所です。石和町同様に笛吹市管内では開花が早い地区。駅前といっても人通りの少ない長閑な環境でのんびり散策できます。たくさん歩いて桃の花見を終えたら駅前に無料の足湯施設がありますので、気軽に立ち寄って足の疲れを癒してください。駅前足湯にトイレ、駐車場あり(標高約290メートル)
開花記録一覧
第1回(3/10) | 第2回(3/18) | 第3回(3/24) | 第4回(3/27) | 第5回(3/30) | 第6回(4/1) | 第7回(4/3)| 最新ページ
第3回
取材日:2010年3月24日(午前) 雨
週間予報ではしばらくの間、気温が低めの予想になっているため、つぼみたちはもう少し暖かくなるのを待っている様子。それでもほとんどが濃いピンクとなり、今にも花開かせようとしているものもありました。気温の推移を見守りながら、こまめに足を運んで日に日に変化するつぼみたちを観察していこうと思います。

菜の花と桃のつぼみのせめぎあい。


雨に濡れて艶っぽく色づいたつぼみたちをご覧ください。



左上:つぼみだけを見れば、気分は春なのですが。右上:見上げれば冷たい雨が降りしきる、今日の天気でした。

木々はゆっくりと開花に向かっています 。もうしばらくすれば、花びらがのぞくことでしょう。
開花記録一覧
第1回(3/10) | 第2回(3/18) | 第3回(3/24) | 第4回(3/27) | 第5回(3/30) | 第6回(4/1) | 第7回(4/3)| 最新ページ
より大きな地図で 桃の開花情報・観察ポイント を表示
関連取材記事
イベントレポート>春日居収穫祭(2011.12)
秋のアウトドア特集2011>まったりゆる旅サイクリングコース(2011.10)
旬感レポ>春日居駅前朝市(2011.3)
笛吹の菊>菊の散歩路(2010.11)