御坂町花鳥山周辺2010

読んで字のごとく「花鳥山(ハナトリヤマ)」。小高い山の上に、鶯など小鳥のさえずりがあちこちに響き渡り、桜、桃、菜の花や野草も含め咲き乱れるこの場所は、正に花鳥山です。眺望の良さは観察ポイント内でも一、二を誇り、葛折りの道や、甲府盆地を一望し南アルプスに向けての眺めは桃源郷を体感できる最高の場所です。また、2013年以降には山梨リニア実験線が直ぐ下を高架橋にて通り抜ける事になっておりますので、新たなロケーションスポットになるでしょう。(標高約485メートル)

2014年の開花情報 2013年の開花情報 2012年の開花情報 2011年の開花情報

開花記録一覧

第1回(3/15)第2回(3/20)第3回(3/26)第4回(4/1)第5回(4/4)第6回(4/8)第7回(4/11)第8回(4/13)終了

第2回

取材日:2010年3月20日(午前) 晴れ

19日の昨日は夕方の逆光であった為、南アルプス向けに撮ることが出来ませんでしたが、今日は何とか撮れました。少し霞がでているのでボンヤリ感は否めませんが、まぁ良しとしましょう。さて、暖かい日が続き、花鳥山のしだれ桜はそろそろ咲き始めそうな感じですが、桃の蕾は平野部から比べると、まだチョット固さを感じる蕾が殆どです。ほんの少し、蕾の咲にピンクが見えるものありましたが、平均してはまだまだです。

写真中央が八代町のふるさと公園です。右側に黄緑で二本のフェンスが続いていますが、リニア中央新幹線のルートになります。

チョット枝っぷりの良さそうなのを盆地向けに、それぞれ一枚。

ほんの少し蕾の咲にピンクが見えます。

左上:花鳥山への坂道も拡幅工事がなされご覧のようにスッキリとキレイになりました。絵面的には青空にオレンジユンボでしょう!右上:これ、何だかわかりますか?遠く広瀬ダムより繋がっている灌漑用水の蛇口です。この辺りでは通称ハタカンと呼ばれています。

ほんのチョットピンク。

天まで伸びていそうな太い枝。「ジャックと桃の木」だぁ!

開花記録一覧

第1回(3/15)第2回(3/20)第3回(3/26)第4回(4/1)第5回(4/4)第6回(4/8)第7回(4/11)第8回(4/13)終了


より大きな地図で 桃の開花情報・観察ポイント を表示

桃の開花情報トップへ

2014年の様子はこちら

2013年の様子はこちら

2012年の様子はこちら

2011年の様子はこちら

 

ページトップへ

〒406-0834 山梨県笛吹市八代町岡513-5 Tel.055-287-8851 Fax.055-287-8852
Copyright 2009-2012 Fuefuki-syunkan.net. All Rights Reserved.