一宮町花見台周辺2010

東側の山影になる分だけ、市内の観察ポイントの中でも開花が遅い場所です。櫓建築の展望台からの眺望は大変素晴らしいく、まさに桃源郷にふさわしい景観を楽しめます。花見台への道路は道幅が狭く、花祭り期間中は一方通行になります。下の方に車を駐め、歩いて行かれる事を強くお薦めします。(標高約600メートル)

2014年の開花情報 2013年の開花情報 2012年の開花情報 2011年の開花情報

開花記録一覧

第1回(3/17)第2回(3/26)第3回(3/30)第4回(4/6)第5回(4/9)第6回(4/12)第7回(4/13)第8回(4/14)第9回(4/15)第10回(4/16)第11回(4/19)終了おまけ(4/25)

第10回

取材日:2010年4月16日(午前) くもり

一宮地区は昨日、御神幸祭(通称 おみゆきさん)で賑やかでした。今週末、笛吹市の桃の花祭りもいよいよクライマックスを迎え、18日(日)には笛吹川の河川敷で川中島合戦戦国絵巻がくりひろげられます。花見台周辺では春本番だというのに寒暖のさが激しく山は雪景色。花保ちはいいけどまだ満開を迎えていない畑もあるので、この週末もキレイな風景で私たちを楽しませてくれそうです。花見台にお越しになる方は暖かくしてお出掛けください。

畑の下草と同様に向こうの山も若芽が吹き出し日々、色を濃くしてゆきます。

左上:カラフルに色とりどりの花を咲かせ…こんなにお洒落なな農道他にないでしょ (*^_^*)v 右上:摘花してないとこんなに…こんもり花をつけます。

左上:花見台の後ろから…絵を描いていらっしゃるグループで賑わっていました。右上:「開拓記念碑」です。この山に最初にクワを入れた先人たちには感謝とお礼と尊敬と…アタマが下がるばかりです。

ももの里温泉の入り口から入って山際を上るとこの風景。ひと沢、全部桃畑です。山の淡い緑とベストマッチ♪

日々…山が色づいてゆきます。私のスキな季節。でも…今年は寒すぎ (^^;)

川のように桃畑が続きます。おぼれてみたくなりますよね (^^)/

左上:花見台周辺を下から撮影。真ん中のピンクの横線の右奥に花見台があります。右上:左の写真のピンクの横線がこの丘のピンクです。

高い所まで桃畑がつくられています。。

花見台上。まだまだ満開にはならなくても十分カワイイ色で楽しませてくれます。

花見台駐車場わきの花桃は満開。向こう側の斜面のハウスが輝いてキレイ☆

花見台上のスモモが満開です。真っ白に花鞠のように咲くカワイイ花です。

花見台周辺はどこを見渡してもピンクがキレイに咲いています。

花見台を西側から…

ももの里温泉を下り県道に出るとこの景色。黒駒地区の桃と菜の花畑がキレイにみえます。山は雪だったんですね。みなさん、くれぐれも暖かくしてお出掛け下さい。

開花記録一覧

第1回(3/17)第2回(3/26)第3回(3/30)第4回(4/6)第5回(4/9)第6回(4/12)第7回(4/13)第8回(4/14)第9回(4/15)第10回(4/16)第11回(4/19)終了おまけ(4/25)

花見台への道路は道幅が狭いので、花祭り期間中は一方通行になります。特に多くの花見客で賑わう週末は混雑が予想されますので、ご注意ください。 >>花見台通行マップ(PDF:778KB)


より大きな地図で 桃の開花情報・観察ポイント を表示

桃の開花情報トップへ

2014年の様子はこちら

2013年の様子はこちら

2012年の様子はこちら

2011年の様子はこちら

 

ページトップへ

〒406-0834 山梨県笛吹市八代町岡513-5 Tel.055-287-8851 Fax.055-287-8852
Copyright 2009-2012 Fuefuki-syunkan.net. All Rights Reserved.